LINE予約システム準備中

健康保険適用訪問治療

こんな方々に

■階段を昇るのに手すりや壁に摑まることが多くなった。
■歩くことが少なくなった
■運動をやりたいが、始動してくれる人がいない
■車椅子や寝たきりにならないように運動したいが身体を動かす機会がない

あらゆる突発性、慢性の痛みは身体のバランスの崩れから発症します。当院ではそれらを見極めながら、身体のトータルバランスを考慮し施術していきます。
また、中島鍼灸院は痛みを取り除くのはもちろん、痛みの『予防』にも力を入れています。高齢者を対象に効果的な運動プログラムで老化・寝たきりの予防に努めています。 利用するには まずはお問い合わせください。
電話 03-6428-7633, 携帯 070-6610-3202
担当者がご自宅にお伺いして身体の確認、施術内容や利用方法、保険適用、利用料金について説明いたします。

医師の同意書が必要です。かかりつけの医師に依頼していただきます。かかりつけ医のない場合はご相談ください。手続きや必要な同意書は当院で用意いたしますので煩わしいことはありません。同意書が発行されたらすぐに施術を開始できます。
「神経痛,リウマチ,五十肩,腰痛症,頸椎捻挫後遺症,頚肩腕症候群」等の傷病名がつき、歩行困難や寝たきり等により通院治療が困難な場合、訪問治療に保険が適用されます。

現在、他で治療を受けている受けている方でも転院できます。
健康保険適用なので介護保険には影響しません。

ご希望を何より大切にし、症状に合った施術をさせていただきます。 体験治療 カウンセリングの際に当院の施術を体験していただくことも可能です。費用はかかりません(無料)。 地域医療との連携 かかりつけ医(主治医)やケアマネージャーとの連携を行い、利用者様の日々の体調に留意し施術します。訪問施術は健康保険対象のため、介護保険の訪問リハビリとの併用も可能です。

費用・利用料金

はりきゅう施術料 1術(どちらか)2術(併用)
1,610円
1割負担の場合161円
1,770円
1割負担の場合177円
初検料1,950円
1割負担の場合195円
2,230円
1割負担の場合223円
健康保険適用 はりきゅう施術料金表

訪問施術料(自宅や入居施設へ訪問治療する場合)

1術
鍼か灸 
2術
鍼灸併用
自己負担額
1術
自己負担額
2術
訪問施術料1
同一日、同一建物の施術で
利用者が1名の場合
3,910円4,070円1割 391円
2割 782円
3割 1,173円
1割 407円
2割 814円
3割 1,221円
訪問施術料2
同一日、同一建物の施術で
利用者が2名の場合
2,760円2,920円1割 276円
2割 552円
3割 828円
1割 292円
2割 584円
3割 876円
訪問施術料3
同一日、同一建物の施術で
利用者が3~9名の場合
2,070円2,230円1割 207円
2割 414円
3割 621円
1割 223円
2割 446円
3割 669円
訪問施術料3
同一日、同一建物の施術で
利用者が10名以上の場合
1,760円1,920円1割 176円
2割 352円
3割 528円
1割 192円
2割 384円
3割 576円
健康保険適用 訪問施術料 料金表

生活保護や障害認定1,2級の方は施術料無料です。
手続きや実際の負担額計算は分かりやすく説明いたします。

○往療料(訪問施術ではない突発的な往療の場合)
1回につき2,300円(片道16kmまで)
1割負担の場合230円

○電療料(施術料の加算)
電気針、電気温灸器又は電気光線器具を使用した場合
1回につき 100円
1割負担の場合10円

○施術報告書交付料
480円
1割負担の場合48円

出張範囲

神奈川県 川崎市多摩区,高津区,麻生区,横浜市青葉区
東京都 狛江市,調布市,稲城市,多摩市,三鷹市,世田谷区,大田区
出張エリア